伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から最新の情報をお届けします。
2012/10/16(火)
この夏、いさり火ではロビーの家具を「BC工房」さんのものに総入れ替えいたしました。
こちらのロビーは、チェックインの際にみなさまをお通ししていますが、実はそれだけではもったいないくらいのスペース。
なかでもオススメは、夕暮れ時、目の前の相模湾の色あいが刻々と変化する様子をご覧いただけること。
そして、音響にもちょっとしたこだわりが。
性能だけでなくデザインも魅力的なDavone社のRithmというスピーカーを設置しています。
お風呂あがり、お部屋以外でちょっとのんびりしたい時には、ぜひロビーにお越しください。コーヒー、紅茶、みかんジュース、生ビールもご用意しております(有料)。
2012/10/05(金)
いさり火会席、神無月の献立のご紹介です。
まずオススメしたいのが、前菜でお出ししている「とろさんま尾花寿司」です。脂がたっぷりのったとろさんまは、この時期ならでは。
お造りには伊勢海老や金目鯛に加えて、その日あがった新鮮な地魚を盛り合わせています。おろしたての山葵と一緒にお召し上がりください。
少し変わったところでは、伊豆のブランド豚「伊豆熱川ポーク」の燻製はいかがでしょう。低温でじっくり冷燻したものに、ポン酢のジュレをのせています。噛むほどに柔らかい甘みを感じていただける一品です。
詳しくは、お夕食のページをご覧ください。
※仕入れ状況により内容を変更する場合がございます。
※品数と量を少なめにした「磯小町」もご用意しております。
2012/10/02(火)
9月29日より稲取の細野高原にて秋のすすきイベントが開催されております。
昨日は台風一過の清々しい天気のもと、その運営スタッフとして一日お手伝いをしてきました。
イベント会場はこのような雄大な景色が広がります。でもここはまだ入口。
ここから専用の車に乗り換えて(観賞会期間中一般の車輌はこれから先へ入れません)上まで登ると一面のすすき野原!
ふり返ればすすきの向こうには青い海と遠くに伊豆大島も!
こんな景色はここでしか見ることができません。
イベントは10月31日まで開催されます。厳しい残暑のせいか今年はまだすすきの葉は蒼いのですが、これからだんだんと黄金色に輝く草原に姿変えて行くことと思います。
ぜひ素晴らしい景色をご覧になってみてください。
P.N. しろう
ご希望の宿泊日とお泊りになられる人数をご入力いただきますと、現在の空室状況をご確認いただけます。