伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から
最新の情報をお届けします。
5月1日~5月5日までいさり火にかき氷屋「あっぴい」さんをお呼びしました。
日光の天然氷と店主手作りの絶品シロップで生まれる、おいしいおいしいかき氷を是非召し上がってください。
営業時間は、17時~21時30分。
お風呂上がりに、お夕食の後に。いさり火で過ごす時間にもうひとつ楽しみを。
いさり火さざえ
クラフトビール「BLUE MOON」の販売をいさり火でも開始いたしました。
お風呂上りにいかがでしょうか。軽やかで爽やかな美味しさです。
全米no.1クラフトビールをお楽しみください。
いさり火のラウンジは夜ジャズが流れています。お夕食後のお風呂上りに是非ジャズを聴きながら一杯いかがでしょうか。
※ラウンジのご利用は22時までです。
いさり火さざえ
ゴールデンウィークがいよいよ始まりました。1年がたつのは本当に早く、四月も後半です。
東伊豆5月のイベントをご紹介いたします。
いさり火でなにもしない贅沢を満喫したあとは、あと少し東伊豆でゆったりとした時間を過ごしていきませんか。
①伊豆漁協稲取支店第35回 水産祭 5/4(月・祝) 8:00~12:00 ※雨天決行
稲取キンメ、定置網、活サザエ、活伊勢海老等の鮮魚販売や地元物産販売、餅まき大会、特産品等が当たるイベントを開催します。
当日は泳ぐキンメの展示も予定してます。泳ぐキンメが見られるそうです。
☆会場:稲取漁協 セリ場
☆交通:伊豆稲取駅より徒歩5分
☆駐車場:無し
☆問合せ:伊豆漁協 稲取支所 TEL 0557-95-2021
②温泉鯉のぼり ~5/7(木)※前後する可能性があります。
熱川駅前にたくさんの鯉のぼりが風に泳ぐ様子をお楽しみください♪
☆会場:熱川温泉 伊豆熱川駅前(花はなぱぁ~く上)
☆住所:伊豆熱川駅よりスグ
☆駐車場:無し
☆問合せ: 熱川温泉観光協会 TEL 0557-23-1505
③キャンドルナイト in 熱川 20:00~21:00 ※雨天・強風の場合は中止。
熱川海岸沿いの遊歩道をキャンドルが飾ります。
満点の星空を眺めながらの散歩はいかがですか?
☆会場:熱川温泉観光協会 会場:熱川温泉海岸
☆交通:伊豆熱川駅下車徒歩5分
☆問合せ:H27熱川温泉観光協会 TEL0557-23-1505
④北川温泉「ねこさいの日」
5月も日曜日に開催しています。詳細の日程や場所は少し前にねこさいを紹介した「いさり火便り」をご覧ください。
⑤稲取細野高原山菜狩り 〜5/6(水) ※雨天中止 8:00〜15:00
新緑の大草原の細野高原を歩きながら、ワラビやゼンマイ等の春の味覚狩りをお楽しみください。
町内宿泊者の方も参加できます。
詳細は少し前の「いさり火便り」をご覧ください。
☆会場:稲取地区特別財産運営委員会・稲取細野高原山菜狩園(稲取温泉)
⑥つるし端午(たんご)の福まつり 〜6/30(日)9:00〜17:00(※16:30受付終了)
五月晴れの空に悠々と泳ぐ鯉のぼりのように健やかに、のびのびと育ってほしい。そんな願いを込めたつるしから子へ子から孫へ代々受け継がれてきた風習です。一針一針子供の健康を願いながら作ったお飾りをつるします。
☆会場:稲取温泉旅館協同組合・稲取文化公園(稲取温泉)
☆問合せ:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
いさり火さざえ
あわびも地物が安定供給となり、伊勢海老・あわびなど伊豆海の幸がますます楽しんでいただける季節になりました。
「伊勢海老やあわびなどに似合う白ワインをご用意いたしました」
ご家族や大切な人とのいさり火でのお夕食のお供に「ドゥモアゼル・ブルー」いかがでしょうか。
いさり火では、日本酒・焼酎・赤ワイン・白ワイン・スパークリングワイン・果実酒など、いさり火のお料理似合う様々なお飲み物を取り揃えてお待ちしております。
いさり火さざえ
いさり火は、東伊豆の伊豆大川温泉です。
大川の海の幸と言えば、伊勢海老とあわびです。
3月にあわび漁が解禁となりましたが、今週いよいよ地物が安定供給させていただけるようになりました。
是非是非伊豆の絶品海の幸を、いさり火でお楽しみください。
いさり火のお夕食であわびを召し上がる3つのプラン。
1.「もっと選べる伊豆好み会席」を選ぶ。→「あわび」「伊勢海老」「和牛」から2品選べるので、一品「あわび」を選んでください。
2.「選べる伊豆好み会席」を選ぶ。→「あわび」「伊勢海老」「和牛」から一品選べますのであわびを選んでください。
3.追加注文で「あわび」を注文していただけます。
あわびのメニューは、①あわびの酒蒸し ②あわびの踊り焼き ③あわびのお刺身 がございます。
料理長おすすめは、あわびの酒蒸しです。やわらかくてあわびの美味しさが引き立ちます。料理長特製ソースでお楽しみください。
追伸:海草が大好物のあわび。写真を撮る際に、海草があるためあわび達がいろめきだって動き回っていたのでピンぼけです。ご容赦ください。
いさり火さざえ
いさり火でなにもしない贅沢をお過ごしの際、いつもと少し違う新しいご自分に出会ってみませんか。
お一人様旅行でも女子会皆様でも参加していただけます。
もちろん、ご夫婦やカップルでご宿泊の女性もご参加いただけます。
誕生日や記念日のとして彼女に、奥様にプレゼントされてはいかがでしょうか。
または、彼へ、ご主人へのサプライズにいつも以上にきれいになってみませんか。
開催日限定なので上記詳細参照ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
いさり火さざえ
北川温泉「ねこさい」本日、今年最初の開催でした。
北川の定置網で今朝あがったお魚を、北川観光協会の方を中心に網焼きをして配布してくださるので、「ねこさい」にゆくと地元の新鮮なお魚を食べる事が出来ます。
さざえのつぼ焼は、宿泊施設で配布しているチケットをもっていくと無料です。先着100名様です。
先着100名を超えてしまったときも1個200円で召し上がれます。いさり火さざえも食べてみましたが新鮮なので本当に美味しいです!
本日は、いかとさばといわしの網焼きでした。
毎回そのときの定置網であがったものになるので、何が網焼きになってでてくるか楽しみにおでかけください。
「ねこさい」の詳細の案内はこちら。
「ねこさい」参加後は、北川の海岸をお散歩して、北川の氏神様がいる鹿島神社へ足を運んで下さい。
鹿島神社から眺める海も格別です。
いさり火さざえ
いよいよ4月11日土曜日より「稲取細野高原山菜狩」がはじまります。
新緑の大草原の細野高原を歩きながら、ワラビやゼンマイ等の春の味覚狩りを楽しんでみませんか。
期間:平成27年4月11日~5月6日(水) 8:00~15:00 ※雨天中止
参加は有料ですが、東伊豆町内に宿泊の方には「入山割引券」のご用意があります。
いさり火フロントにお声がけください。
入山割引券があると、大人(中学生以上)500円→300円に。子供(小学生)200円→100円になります。
私も参加したいと思います。またblogにて報告いたします。
皆様も是非お出掛けください。
いさり火さざえ
春雨の東伊豆は桜もそろそろ終わり迎え、新緑の眩しい季節を迎えます。
東伊豆の4月のイベントを紹介いたします。東伊豆の魅力を体験していただければ幸いです。
ここは都会から来るととびっくりするほど田舎ですが、ときどきはっとするほど素敵なことがあり、そんな東伊豆をお客様にお伝えできればと思います。
ご宿泊日に何かイベントが開催されていたら是非お立寄りください。
①稲取高原花見の宴 4/4(土)〜4/5(日)
直線400mの桜(ソメイヨシノ)並木が立ち並ぶ場所で、出店や各種催し物等でにぎわいます。会場内は自由にお花見が出来ます。
☆会場:東伊豆町産業団体連絡会 東伊豆町クロスカントリーコース
☆問合せ:東伊豆町産業団体連絡会事務局(東伊豆町商工会) 0557(95)2167
②稲取細野高原山菜狩り 4/11(土)〜5/6(水) ※雨天中止 8:00〜15:00
新緑の大草原の細野高原を歩きながら、ワラビやゼンマイ等の春の味覚狩りをお楽しみください。
町内宿泊者の方も参加できます。詳細はこちら。
☆会場:稲取地区特別財産運営委員会・稲取細野高原山菜狩園(稲取温泉)
③つるし端午(たんご)の福まつり 4/7(日)〜6/30(日)9:00〜17:00(※16:30受付終了)
五月晴れの空に悠々と泳ぐ鯉のぼりのように健やかに、のびのびと育ってほしい。そんな願いを込めたつるしから子へ子から孫へ代々受け継がれてきた風習です。一針一針子供の健康を願いながら作ったお飾りをつるします。
☆会場:稲取温泉旅館協同組合・稲取文化公園(稲取温泉)
☆問合せ:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
④大川向井田川アマゴ渓流釣り 3月〜10月
大川向井田川では川魚の女王アマゴ釣りが楽しめます。
☆会場:大川向井田川(大川温泉)
☆問合せ:東伊豆町観光協会(TEL:0557-95-0700)
いさり火さざえ