伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から
最新の情報をお届けします。
この時期道を赤く染めるのは・・・「やまもも」 です。
実はいつできるだろうかと眺めている間は姿を見せてくれず、
実を落とすようになってやっと気づきます。
当館のやまももは小ぶりです。
枝から一粒つまむと、バラバラと他の実まで落ちてきてしまいます。
深い赤色は甘い!という経験があるのですが、
あれ、すっぱい実が多い・・・。
手を伸ばしただけでは届かない高いところに・・・
お客様のお口に入るかな?
P.N. 三温糖
6月1日から16日まで伊豆大川竹ヶ沢公園にて『ほたる観賞の夕べ』
を開催しています。
既にいさり火でも多くのお客様にご参加頂き、今年も御好評を頂いております。
お客様より一足先に参加した私たちも、エメラルドグリーンの蛍の光に感激しました。
こんなに間近で見ることができるんですよ。
是非とも皆様にも体験して頂きたいです!
また、蛍観賞だけではなく、『ちょうちんウォーク』や夜店も楽しむことができます。
蛍の美しい光の妨げにならないよう、ちょうちんを持って足元を照らしながら歩きます。
暗闇の中に灯る参加者の皆さんのちょうちんの明かりがポワンポワンと、こちらもとてもきれいです。
そして最後に、お祭りと言えばやっぱり夜店!地元地場産品のわさび、みかんなどの農産物、焼き鳥、焼きそばなどももちろんあります。
私のお勧めはニューサマーオレンジのかき氷!これも立派な伊豆の名産品かもしれませんね。
伊豆大川で幻想的なほたるの舞、初夏の思いで作りにいかがですか?
皆様のご来館、心よりお待ちしております!
今月のいさり火会席おすすめは「メロングラタン」です。
「メロンをグラタンに?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、メロンの甘みとコクのあるクリームの相性は抜群。果肉の上にエビ・イカ・ソラマメ・椎茸をのせクリームソースでまとめ、オーブンでこんがり焼いてお出ししています。目でも舌でも楽しめる自信作です。
もちろん、新鮮なお造りをはじめとする海の幸もご用意しています。
ぜひ初夏の味覚を味わいにいらしてください。
» 水無月の献立はこちらから
※写真はイメージです
いさり火の梅、収穫です!
今年は少ないらしい。
昨年は梅ジュースとなり、わずかの間でしたが、お客様にお楽しみ頂きましたが、
今年の梅は何に・・・?
自家製の梅酒が終わってしまい、現在販売している梅酒は市場に出回っているもの。
個人的には「自家製」に惹かれるので、梅酒がいいなあ。
(とはいえ、私たちの口に入るのはほんの味見程度です・・・)
梅はすぐ口にできないのが残念なところ。
でも花を楽しみ、実まで楽しめる。実のなる木って二度おいしい!!
P.N. 三温糖
いよいよGWも始まりました!
今年は近場で過ごされる方が多いそうですが皆さんのご予定はいかがでしょうか?
この日の大室山は少し風があり、肌寒い陽気でしたが、
頂上からはこんな素敵な景色を見ることができました。
そして、大室山で楽しむ意外なスポーツと言えば、コレです↓
ちょうどこの日も、手ごわい強風と格闘する女性がいました。
何度もパラシュートを落ち着かせようと試みますがなかなか言うことを聞いてくれないようで
残念ながら飛び立つことはできませんでした。
大室山より飛び立つパラシュート、是非ご自身で見てみてはいかがでしょうか。
P.N 茜
冬にもどったような寒い日もありましたが、桜に続いて草木は春真っ盛りです。
大川から足を伸ばすこと40分、西伊豆・松崎町では今年も休耕地を利用したお花畑が楽しめます。
鯉のぼりと黄色い花がなんとも鮮やかでした。このお花畑は5月5日まで。
さらに沿道にはつつじ。
少し前だと、桜と菜の花が、季節が進むとアジサイを楽しめます。
松崎町の取り組み、すごいなあ・・・。
花畑そばの売店では、みかんや野菜の農作物、パンやお菓子、ジャムなど加工品を販売しています。
のどかな楽しみ方しませんか?
P.N. 三温糖
ご好評をいただいている、いさり火会席卯月のおすすめは「姫皮オランダ煮と里芋白煮」です。
香り高い竹の子を厳選し、先端の柔らかい部分だけを使っています。木の芽を添えて、目にも楽しい一品になりました。ぜひ春の味覚を味わいにいらしてください。
» 卯月の献立はこちらから
桜の見頃があっという間に過ぎ去ったような気がします。
今年は稲取高原(まだ穴場かな?)の桜を楽しみにしていたのですが、
見逃してしまいました・・・。
皆さんは桜鑑賞できましたか?
昨日今日あたたかいなあ、と春の陽気にぼやぁ っとしていられません!
気づけばみかんの花のつぼみが!!
花の香りが漂うののもそろそろ。
この“旬”は逃さず楽しみたいものです。
P.N. 三温糖
立春を迎えたとはいえ、やはり寒い毎日です。
伊豆下田の爪木崎では水仙が満開です!!
晴れた日には澄んだ青い(色んな青)海と空との背景が加わって、とても素敵なところです。
河津桜は昨年同様、開花が遅れています。現在はつぼみ・・・。
今回は当館の春の兆しを楽しんで頂きます。
露天風呂の周囲の梅は満開。
玄関前の枝垂梅はつぼみが膨らみ色づいてきました。
お客様も隠れておいでのようです・・・。
当館ではこんな↓↓↓お客様やお仲間も多くお見えになります。
花はもちろん、お客様の“コンサート”も待ち遠しいです。
P.N. 三温糖