伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から
最新の情報をお届けします。
伊豆稲取駅の東伊豆町役場庁舎駐車場行われている「朝市」に行ってきました。
駅からは徒歩で約10分。お目当ては『金目鯛の釜焚きご飯』です!
1人分ずつ釜で炊いてくれます。炊き上がるまで金目鯛の味噌汁を食べながら待つこと
15分程・・・。
蓋を開けた瞬間、何とも言えない良い香り!金目鯛の味噌漬けも、おかずで付いてきました。これで700円はお得!
普段は、お茶碗に1杯しかお米を食べられないのですが綺麗に完食しました。
他にも野菜や土産物等が販売されています。
ちょっと休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
期間:毎週土・日・祝祭日の午前 8時~12時
浜の踊り子
「海で泳げますか?」とお問い合わせをいただく事が多いのですが、残念ながら海には砂浜が無いのでお勧めできません。でも!大川には海を一望出来るプールがあります!
海を見ながらのプールも気持ち良いですよ。
期間:8月16日まで 時間:10:00〜16:00 駐車場有り(20台有料500円)
大人400円 小人300円
ぜひ、足を運んでみて下さい。浜の踊り子
ちらっと見えるオレンジ色。
雲が多いなあ、と思っていたら、雲の上から太陽が姿を見せました。
このあとはまん丸の太陽がお目見え。
ムーンロードならぬサンロードも見えます。
日の出は少し遅くなって、今は4時50分頃。
暑さもわずかですが和らぎました。
三温糖
梅雨らしい雨が続いていますね。いさり火では座布団と布団を夏用に衣替えしました。
それから、今年からお部屋へ「うちわ」をご用意する事となりました!全部で5種類です。どの柄がお部屋に入っているかはご到着されてからのお楽しみ。
夏が待ち遠しいです。一時の「涼」を感じていただけたら幸いです。
浜の踊り子
本日も東伊豆はしとしと雨が降っています。
こんな日はお天気の日の東伊豆町風力発電所からの景色を。
東伊豆町は静岡県内ではじめて風力発電に取り組んだ自治体です。
東伊豆の穏やかでゆったりした雰囲気と風車がよい相性でうつくしい景色を作っています。
風車をしたからみあげるとその迫力にびっくりします。
車で風車の近くまでゆくことができます。いさり火で過ごしたあとに、少しだけ足をのばして伊豆半島の海岸線や大島、大室山をゆっくりながめてみませんか。
東伊豆町風力発電の風車へのアクセス、見学はこちらから。
いさり火さざえ
曇りまたは雨が続くので、お天気のよい日のいさり火からの朝日と夕焼けを。
うつくしい景色は清々しいパワーがよびおこされる気がいたします。
「HERITIERS MADKAUD」というラム酒のボトルに「心をこめたものはきっと深く伝わるはず」というメッセージがありとても嬉しくなりました。
私たちもそんな想いでみなさまをお迎えしています。
いさり火でなにもしない贅沢を是非お楽しみください。
いさり火さざえ
本日は快晴。三筋山からの景色。
三筋山は、いさり火から国道135を稲取、下田方面へ。稲取南口の信号を越え、左手の「ふたつぼり」看板を右折、道なりに進んで「細野高原」に向かいます。道の要所要所に看板が出ているので分かりやすいです。
細野高原の駐車場に車を止めて、三筋山登山開始です。道が舗装されていて整備されていますので歩きやすく道も分かりやすいです。
片道1時間~1時間半ほど。
とはいえ、登山なので、装備はしっかり準備しておでかけください。
素敵な景色を是非見ていただきたいです。
更に八丁池方面にも縦走できます。伊豆は海だけでなく山もおすすめです。
青い海、青い空、緑とそして山。東伊豆町の魅力を体験してください。
いさり火さざえ
おはようございます。
最近曇りがちでしたが、本日はきれいな朝日がいさり火から見えました。
ラウンジからと女性用(貸切の際は「流れ星」)露天風呂からの景色です。
太陽には「今日も1日頑張ろう」というパワーがありますね。
いさり火さざえ
伊豆高原へ向かう135号線沿いをヤマモモが赤く染めています。
いつの間にか、いさり火のヤマモモも赤く色づいていました。
食べどきが今ひとつわからないのですが・・・。
熟しすぎると触れただけでぽろぽろ落ちてしまいます。その一歩手前が一番美味しいように記憶しているのですが、果たして?
今年は生り年。ヤマモモを楽しみたいと思います。
三温糖
いよいよ夏を迎える東伊豆のイベントをご案内いたします。
東伊豆町のイベント情報はこちら。
■海水浴 7月18日(土)~8月23日(日)予定■
①熱川YOU湯ビーチ
砂浜で家族が安心して楽しめる海水浴場です。すぐそばにはシーサイドプールや露天風呂もあります。
いさり火から車で7ー8分。最寄り伊豆熱川駅から徒歩5分。
詳細はこちら。
②稲取池尻海岸ウキウキビーチ
岩場に囲まれた海の自然プール。岩場で小魚や磯物を見ることができます。
いさり火から車で約20分、最寄り伊豆稲取駅より徒歩15分。
詳細はこちら。
■ファミリーにおすすめイベント
①大川アマゴのつかみどり大会
アマゴ等を放流して、中学生以下の子供たちを対象にアマゴ(川魚)のつかみどり大会を行います。
その場で塩焼きにして食べることができます。
会場:大川向井田川青柳橋下(大川温泉)
開催時間:10:30~
参加料:100円(保険)
問い合わせ:東伊豆観光協会(0557-95-0700)
②さざえ・あわびのつかみどり大会(7月27日(月)~31日(金))
自分で捕まえたサザエやアワビ(一日数枚限定)をその場で焼いて召し上がれます。
会場:稲取温泉池尻海岸ウキウキビーチ
参加料:一般500円
問い合わせ:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
③ちびっこフェスタ鯵のつかみどりバーベキュー大会(7月25日(土)~31日(金)・8月20日(木)~23日(日))
皆でプールに離した鯵をてづかみでがんばって捕まえてください。その場でバーベキューにして食べられます。
会場:熱川シーサイドプール
時間:15:00~(最終受付15:30、先着150名様まで)
参加料:一般500円
問い合わせ:熱川温泉旅館組合(0557-23-0174)
④熱川バナナワニ園「夏のワニッコまつり」
ワニの子供にさわったり、オオオニバス(水草)やゾウガメにのったりできる体験ができます。
会場:熱川バナナワニ園
開催時間:9:00~16:00(年中無休)
入園料:大人(高校生以上)1,500円、子供(幼・小・中)750円
問い合わせ:熱川バナナワニ園(0557-23-1105)
■7月22日(水)熱川海上花火大会■
熱川の夏の風物詩。夕闇が迫る頃、夜空を焦がす花火の連弾。海岸沿いに夜店もでて賑わいます。
電車でお出掛けになることをおすすめします。
いさり火のお夕食は基本18時~なので、花火大会におでかけになるお客様に事前にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
詳細が出次第更新します。