全室源泉かけ流し露天風呂付の宿

のんびり何もしない贅沢、お手伝いします。

伊豆大川温泉 いさり火

空室検索

伊豆大川温泉 いさり火

MENU

いさり火便り

いさり火便り

伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から
最新の情報をお届けします。

2023年4月18日
火曜日

林泉寺の長藤が見頃です!

 今年はツツジに続いてフジも開花が早いようです。

 伊東市荻にある林泉寺では、樹齢300年余りの藤の大木があり、県内有数の藤の名所として知られ、静岡県の天然記念物にも指定されています。

 毎年4月下旬に見ごろを迎えますが、副従職さまによると、今年は1週間ほど開花が早いとのこと。

 藤の花は1年ごとに表年と裏年とがあり、今年のような表年にはたくさん花が咲くそうで、色も濃く、これから先、雨が降りとさらに伸びてくるようです。

 手入れが行き届いた藤の花を、小室山のツツジと合わせて是非お楽しみくださいませ。

 尚、同寺では、どのような方もお気軽にご参拝いただけるよう、拝観料、駐車場代は無料にされています。

 ご有志の方には、藤の花や境内の景観の維持のためにお力添えをお願いしていますのでご協力お願いいたします(一口500円)。
 → 林泉寺のホームページ

※写真はいずれも2023年4月18日撮影
 

2023年4月17日
月曜日

小室山つつじ園、見頃です!

 桜の季節が過ぎ、これからはツツジやサツキ、フジの季節がやってきます。

 伊東市小室山のつつじ園ではツツジが絶賛見頃を迎えています。ゴールデンウィークに見頃を迎えることが多かったツツジ園ですが、近年、特に今年は開花が早いです。

2023年4月14日撮影

 10万本ものツツジの世界をぜひこの機会にお楽しみください。
 

2023年4月15日
土曜日

細野高原 山菜採り

 敷地内では草木が芽吹き、より一層春を感じるようになりました。
 さて、現在、当館からはお車で25分ほどの稲取の細野高原では、わらびやざんまいの山菜採りが行われています。

細野高原のぜんまい

 すすき野原で有名な細野高原では、毎年2月に山焼きをし、春になると山菜たちが芽を出します。大人は500円で、ぜんまいもわらびも採り放題です(当館に割引券がございます)。


パンフレットはこちら→ 「細野高原・山菜狩り」

 ぜひこの機会に春らしい体験をしてみてはいかがでしょうか。

2023年4月12日
水曜日

旬の桜えび

 近年、不漁に見舞われていた駿河湾の桜えび。
 今年はなんと近年まれにみる豊漁ということで由比産の桜えびが当館にも届きました。

 本日のお造りは伊勢海老、由比産桜えび、尾長鯛、マゴチ、カンパチをご用意いたしました。

 刺身は大川港をはじめ、伊東港や北川港、そして下田や駿河湾のお魚などを仕入れるため、毎日お魚の種類が変わります。
 ご宿泊当日までお楽しみに♪

2023年4月11日
火曜日

筍掘り

 玄関先の南高梅の実が日に日に大きくなってきました。

玄関先の南高梅

 さて、先日は大川の筍料理の様子をお伝えいたしましたが、今回はスタッフが実際に大川で筍を掘ってきた様子を♪

 当館から少し登った、A様のお宅の敷地内で毎年筍が収穫でき、料理長はじめ、スタッフも収穫に訪れます。

 大川産筍

 筍を掘ったことがある方はご存知だと思いますが、傷つけないように慎重に、さらに重労働でなかなか大変です、、、。
 みかん畑などの土が柔らかい場所は比較的掘りやすいのですが、硬い場所はさらに大変、、、。
 今回は40分ほど掘り続けてカゴ1杯になりました。

 収穫した筍

 収穫したらすぐに料理長がアク抜きの下処理をしてお料理へと使います。

 灰汁抜きの終わった筍は天城の天然水にさらしておき、料理していきます。

 これら収穫した筍は前回ご紹介したようなご朝食の一品などになりますのでどうぞお楽しみに。

 採れたての筍を使って「粉節(こぶし)和え」に。鰹節を炒って細かく砕き、薄味のお出汁で煮た筍にまぶした一品。土佐煮とはまた違い、鰹節の香ばしい香りと筍の歯ごたえが絶妙です。

 

2023年4月10日
月曜日

木の上をちょろちょろ…!?

 春めく陽気の中、今朝は敷地内の木や柵の上をちょろちょろと動く小動物がいました。

 106の縁側に現れた台湾リス。

 その正体は「台湾リス」。名前の通り、台湾原産のリスで、お隣伊豆高原などでもよく見かけます。

 当館では冬から春にかけて目にすることが多く、特に106の部屋や203〜206などでお客様から目撃情報があります。
 106の目の前にある、源泉を汲み上げている温泉櫓(やぐら)や周辺の木々の上をちょろちょろとしています。

 小さくて尻尾がもふもふでとっても愛くるしいのですが、残念ながら日本では害獣でもあります。樹液を飲むために木を枯らしてり、近所のお宅では電話線を噛み切ったりすることも…。

 見つけたらそっと見守ってあげてくださいね。

2023年4月5日
水曜日

大川産無農薬レモンジュース&ペースト

 昨年末から度々ご紹介しています、伊豆大川の柳澤農園さんの無農薬レモン。
 (大川産レモンについてはこちら→ 大川産レモン )

 今回はそんな同農園さんから無農薬レモンをふんだんに使ったレモン商品が夏までの期間限定で新発売されましたのでご紹介いたします♪

伊豆大川・柳澤農園のレモンジュース(左)とレモンペースト(右)。

 新商品は無農薬レモンを使った「レモンジュース」と「レモンペースト」で、いずれも850円(税込)です。
 
 「レモンジュース」は無農薬レモンだけを使用してつくられた100%ジュース。と〜っても酸っぱいのでそのままではなく、3倍希釈がおすすめです。水と割るのはもちろん、ソーダと蜂蜜でレモンスカッシュに、さらに焼酎にいれても◎

 「レモンペースト」の原材料は無農薬レモンと塩のみで、梅干しのような酸っぱさとしょっぱさがあります。カルパッチョやサラダ、肉や魚と万能です。

  白身魚に(写真はサワラ)。

 特に白身魚と相性抜群で、当館では本日より夏頃まで、ご夕食のお刺身はこちらの「レモンペースト(表記はレモンソース)」・「駿河湾深層水の塩」・「醤油」の3種類でお召し上がりいただきます。

 お好みでお刺身をお召し上がりくださいませ♪

 地元大川のレモンの爽やかさをお楽しみくださいませ。

 

2023年4月3日
月曜日

春の味覚 ”筍”

 今年も伊豆大川に春の味覚、”筍”の季節がやってきました。

大川産筍

 地産地消を心がける料理長は自らも筍を掘りに行きます!朝掘り立ての筍はすぐにカットして塩と水だけで30分茹でます。

 筍は一般的に米糠をつかって灰汁抜きをすることが知られていますが、掘り立ての筍は塩とお水だけで下ごしらえができてしまいます。

 今回は朝食用に2品作りました。

筍のピリ辛炒め(左)と、筍としらすの木の芽和え(右)

旬の筍としらすは、敷地内で採れた木の芽でさっと和えものに。筍の歯応えと鼻から抜ける木の芽の香りがとっても春らしい一品です。

 春のご朝食をお楽しみに

2023年3月31日
金曜日

4月いろりダイニング 彫金家・岡原有子氏「彫金」

 3月も最終日。あっという間に4月を迎えようとしています。

 さて、4月のいろりダイニングは彫金家・岡原有子氏による「彫金」です。

左から、「人魚の夢」、「沈丁花」、「記憶」。

 「彫金」とは、読んで字の如く、金属を掘って加工する技術を指し、江戸時代の頃から続く日本の伝統工芸の一つです。

「沈丁花」

 金属の種類は様々で、プラチナや金、銀、銅、真鍮、鉄、アルミ、錫など多岐に渡ります。
 ”鏨(タガネ)”と呼ばれる鋼鉄製の彫刻刀のような工具を用いて、金属の表面に彫刻を施してデザインしたり、板や丸みある形状から切る、削る、溶かす、研くなどして、着物の帯留めなどの装飾、仏具や家具などの飾り金具などを主に制作します。

 「壺」

 とても小さな作品にはどれも非常に細かい模様などが掘られ、色違いの金属が埋め込まれていたりと技術の緻密さに目を丸くするばかりです。

 右「さる」。左は古流・前田理裕氏による生花。

 「さる」。

 日本の伝統技術の世界に浸りながらいろりダイニングでのお食事をお楽しみくださいませ。

岡原有子氏 略歴
1947 東京に生まれる
1968 彫金を始める
1983 装剣金工作家 安藤隆雄氏に師事
1993 金工作家 浅井盛征氏に師事
現在 社団法人 日本工芸会 正会員

受賞歴
2011 日本金工展 文化庁長官賞
2013 東日本伝統工芸展 奨励賞
2018 日本金工展 熊本県伝統工芸館賞
2022 日本伝統工芸展 奨励賞
2023 東日本伝統工芸展 奨励賞

2023年3月30日
木曜日

旬のご朝食

 伊豆高原の桜並木や、東伊豆クロスカントリーコースでは桜が一気に開花し、今週いっぱいは見頃が続きそうです。

 さて、当館のご朝食では、土鍋ご飯や、伊勢海老のお味噌汁、3種から選べる干物、サラダの他、9種類の小鉢などをご用意しています。春爛漫な季節を迎え、ご朝食にも、旬のお料理を取り込んでいます。

とある日のご朝食の小鉢9種。大川(引地養鶏場)の地卵を使った茶碗蒸しをはじめ、さつま揚げにも大川(カクダイわさび園)のわさび味噌を添え、刺身は醤油麹や塩麹で和えています。

 右から、大川産紅甘夏のはちみつヨーグルト添え、伊豆熱川産わらびのおひたし、三島のヒラタケしめじの炒めもの。

 みかんの産地、伊豆。
 当館の裏山をはじめ、伊豆大川でもたくさんの柑橘類が採れます。

大川産紅甘夏


 
 最近は大川産紅甘夏を料理長がひとつひとつ丁寧に剥き、蜂蜜ヨーグルトを添えてデザートにしました。

 灰汁抜きをした伊豆熱川産わらび

 灰で灰汁抜きをしてきれいなエメラルドグリーン色になった熱川産わらびはおひたしに。

 三島のヒラタケしめじは炒めものに。

 日替わりのため、特にお品書きなどはご用意がございませんが、目でも楽しい朝食をご堪能くださいませ。


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/ymzkshtn918/isaribi.co.jp/public_html/blog/wp-content/themes/blog_r2/index.php on line 43

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/ymzkshtn918/isaribi.co.jp/public_html/blog/wp-content/themes/blog_r2/index.php on line 43
宿泊日 Arrival

未定
大人 Guests

小人

宿泊数 Nights