全室源泉かけ流し露天風呂付の宿

のんびり何もしない贅沢、お手伝いします。

伊豆大川温泉 いさり火

空室検索

伊豆大川温泉 いさり火

MENU

いさり火便り

いさり火便り

伊豆大川温泉にある全室源泉かけ流し露天風呂付の宿「いさり火」から
最新の情報をお届けします。

2023年3月29日
水曜日

伊豆高原桜並木

 お隣、伊豆高原の桜並木が絶賛見頃です♪

 毎年、550本ものソメイヨシノが全長3kmに渡って咲き誇る、桜の名所です。

 場所は、「陶磁・ガラス美術館やんもの木」 〜 「野坂オートマタ美術館」、さらにそこから左に折れて「ローズマダー桑名宏作品館」くらいまでです。

 ぜひこの機会にお花見をお楽しみくださいませ。

2023年3月24日
金曜日

大川の桜便り No.2

 久しぶりにたっぷりと雨が降り、先日ご紹介した龍豊院のシダレザクラは一気に散ってしまいましたが、本日は一転春の陽気となりました。

 龍豊院のシダレザクラは階段一面に散っていましたがこれもまた風情があります

 さて、大川では大島桜(オオシマザクラ)が見頃を迎えています。
 大島桜は、真っ白な花びらで、他の桜に比べて大きめ、そして下向きに咲くのが特徴です。日本人に一番馴染みのあるソメイヨシノもこの大島桜が親で、「大島桜」という名前の通り、伊豆大島や伊豆諸島が起源とされています。

 伊豆大川駅から当館までの道中に大木が1本、当館の裏山に大木が一本あり、どちらも歩いて行ける場所にございます。

 伊豆大川駅からですと、龍豊院、カクダイわさび園、引地養鶏場玉子の販売機を過ぎてすぐの高架下にございます。

 当館の裏山にはさらに立派な大島桜が。

 メジロ達が忙しく花の蜜をついばんでいる中、ウグイス達の鳴き声が響きわたります。

 裏山の大島桜は当館玄関を出てすぐ左の坂道を道なりに3分ほど上った場所にあります。

 従業員駐車場をすぎて↑の方に坂をのぼります。

 

 晴れた日にはぜひお散歩で大島桜をお楽しみくださいませ。

2023年3月21日
火曜日

新ドリンクメニュー

 暦の上では「春分」がやってまいりました。当館のお部屋からは、この頃から秋分の頃まで日の出を見ることができます。

 さて、ドリンクの新メニューをご紹介いたいます。
 (ドリンクメニュー一覧はこちらから→ ドリンクメニュー202303 )

〈写真左より〉

●赤ワイン
’17 シャトー シサック オー・メドック(フランス) ¥5,500
 ブラックベリーと樽の香りと、タンニンと酸味のバランスがボルドーらしい味わいです。

’16 ティボー リジェ ベレール・ブルゴーニュ ガメイ( フランス) ¥4,700
 ブルゴーニュガメイを主体にして造られた、ベリーや紅茶の香りと酸味が調和したワインです。

●白ワイン
’18 モレ・ブラン サン・トーバン プルミエ・クリュ(フランス) ¥14,000
 はちみつのようなとろみと、綺麗な酸がじわじわと押し寄せ、なめらかで心地よい余韻が魅力です。

2023年3月19日
日曜日

大川の桜便り

 お部屋で小鳥たちのさえずりを聞かれたお客様は、スピーカーで音声を流しているんですか?と聞き間違うほど賑やかな時期になりました。

 さて、伊豆半島では1月から、土肥桜、熱海桜、河津桜、大寒桜、とさまざまな早咲きの桜が咲いてきましたが、伊豆大川でもやっと桜の便りが届きました。

 当館から約5分ほどのお寺「龍豊院」では、東伊豆町の天然記念物にも指定されているシダレザクラが見頃を迎えています。

樹齢400年のシダレザクラ(東伊豆町の天然記念物)。

 古木のため花付きは少なめで見頃も数日だけですが、道路沿いに咲きほこる姿は一見の価値があります。

 下から見上げた様子

 境内には、そのほかにもコヒガンザクラとされる桜なども見頃です。本数は少ないですが、ぜひこの機会にお散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 こちらはご住職によると、コヒガンザクラとのことです。

 
 

 

2023年3月17日
金曜日

伊豆急行 ダイヤ改正

 2023年3月18日(土)、伊豆急行のダイヤが改正されます。
 電車でお越しのお客様は、伊豆大川駅までお迎えにまいりますので、ご到着のお時間が分かりましたら、当館までご連絡くださいませ。

2023年3月13日
月曜日

マスク着用につきまして

 厚生労働省の方針により、マスク着用の考え方が見直されました。

 これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
 当館内での、お客様同士でのマスク着脱の強要がないよう、個人の判断が尊重されますよう、ご配慮お願いいたします。

 当館では、ホームページにも掲載していますが、館内では引き続き、従業員はマスク着用、お客様へは、パブリックスペースのご利用の際、できるかぎりマスク着用のご協力をお願いしていきます。

 何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2023年3月13日
月曜日

自家製レモン酒 出来上がりました♪

 里山では鶯が鳴き始め、春の兆しを感じています。

 さて、昨年末に大川産レモンを使って漬け込んだレモン酒が出来上がりました♪ レモンは大川の柳澤農園さんの無農薬レモンです!
 ロックでもおすすめですし、ソーダ割でさっぱりとぜひお召し上がりくださいませ。(まだメニューには載っていませんが、ご注文可能です!)

自家製レモン酒(ソーダ割)

 レモン酒を漬け込んだ様子はこちらから→
 レモン酒 漬けました♪

 大川産レモンについてはこちらから→
 大川産レモン

2023年3月8日
水曜日

伊豆高原 大寒桜が見頃です

 暦の上では、「啓蟄(けいちつ):虫が冬眠から目覚める頃」が過ぎ、暖かい陽気で過ごしやすくなってきました。
 
 伊豆では、河津桜の時期が終わり、道路事情も落ち着きを取り戻したようです。
 さて、現在伊豆高原駅周辺では例年より少し早く、「大寒桜(オオカンザクラ)」が見頃を迎えています。

 伊豆高原駅周辺にて 2023/3/7撮影 

 オオカンザクラは、寒桜(カンザクラ)と大島桜(オオシマザクラ)の雑種と言われ、ソメイヨシノよりも早く、下向きに咲くのが特徴です。

同じく2023/3/7撮影

 伊豆高原駅周辺には170本が植えられていますので、まだご覧になったことがない方、河津桜を見逃した方、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

2023年3月4日
土曜日

稲取 素戔嗚神社雛壇飾り

 先日ご紹介いたしました、稲取の雛のつるし飾りまつり。
 投稿はこちら→ ’23 雛のつるし飾りまつり
 ’22 雛のつるし飾りまつり

 今年も素戔嗚(スサノオ)神社にて、屋外のひな壇では日本一の雛壇飾りが今月12日まで行われています。

 地元の方を中心に毎朝、118段の雛壇に500体の雛人形を、両脇につるし飾りを飾り、夕方には片付けて、を期間中繰り返しています。

 昨日は当館スタッフもお手伝いに行ってきました。
 飾り付けから見ようと多くの方がお越しになります。

 一番上から見た雛壇。

 だいたい30分ほどで飾りつけが終わります。

 出来上がった雛壇はこちら。

 稲取に伝わる、圧巻の雛壇飾りをぜひこの機会にお見逃しなく。
 尚、伊豆急行線では、期間中、一部の列車が徐行運転で車窓から見学することも可能です。

 
★素戔嗚(すさのお)神社 雛壇飾り(雨天中止)
 2023年3月12日(日)まで
 午前10時〜午後3時 (午前9時飾り付け開始)
 見学無料

2023年3月3日
金曜日

’23 ひなまつり

 本日は桃の節句、ひな祭りです。

 館内にもお雛様を飾って皆様のご来館をお待ちしています♪

ロビーには雛人形と雛のつるし飾りを

スタッフがお作りした折り紙の雛人形。客室にセットいたします。

玄関とロビーの間にもつるし飾りを 

 江戸時代、一部の裕福な家庭でしか購入できなかった雛人形。
 雛人形を買う余裕がない家庭のお母さんたちが女の子の成長を願い、お古の着物の端切れなどを持ち寄りこしらえたのが「雛のつるし飾り」の始まりと言われています。

 歌舞伎などでお祝い事に舞われる三番曳(さんばそう)。雛のつるし飾り発祥の稲取でも毎年7月に八幡神社にて舞われます。

 長寿の象徴、鶴

 幸せを呼ぶフクロウ。

 いろんな形の雛があります。
 ぜひあなた好みのつるし雛を見つけてみてください。
 
 → いろいろな雛の形
 → ’23稲取 雛のつるしかざりまつり

 追記

 ご夕食の前菜に「ひなあられ」もご用意いたしました♪


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/ymzkshtn918/isaribi.co.jp/public_html/blog/wp-content/themes/blog_r2/index.php on line 43

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/ymzkshtn918/isaribi.co.jp/public_html/blog/wp-content/themes/blog_r2/index.php on line 43
宿泊日 Arrival

未定
大人 Guests

小人

宿泊数 Nights